TDK Electronics

積層セラミックコンデンサ

2025年1月22日

車載/一般用C0G特性1,250V品3225サイズで業界最大静電容量の積層セラミックコンデンサの開発と量産

 Bild_w_background_jp
  • 車載/一般用C0G特性1,250V品で3225サイズの10nF品を新たにラインナップ(高耐圧化を実現)
  • セットの部品数削減や小型化に貢献
  • AEC-Q200に対応(車載グレード品) 

TDK株式会社(社長:齋藤 昇)は、積層セラミックコンデンサ(以下、MLCC)の車載用「CGAシリーズ」と一般用「Cシリーズ」のC0G特性1,250V品で、業界最大静電容量*となる3225サイズ(L3.2mm×W2.5mm×T2.5mm)10nFの製品を開発し、2024年12月から量産を開始したことを発表します。

昨今、高温対応・高耐圧の特徴を持つSiCを用いた回路の採用や、電気自動車の充電時間短縮のため、回路の高電圧・大電流化が進んでいます。その際、使用される共振回路向けコンデンサおよびスナバコンデンサに対して、高耐圧化の要求が高まっています。

C0G特性品は温度や電圧変化時の静電容量変化が非常に小さいため、共振回路向けコンデンサやスナバコンデンサとして最適です。本製品は製品設計、工程設計の最適化により、C0G特性品の高耐圧化を実現しました。これにより高電圧回路への対応やMLCCの直列実装数削減が可能となり、セットの部品数削減や小型化に貢献します。さらに、自社従来品対比で通電時の発熱量の低減も実現しており、セットの熱対策にも貢献します。今後も更なるラインナップの拡充を図り、お客様のご要求へ対応してまいります。

* 2025年1月現在、TDK調べ

 

特徴とアプリケーション

主な用途

  • 共振回路向けコンデンサ
  • スナバコンデンサ
     

主な特長と利点

  • 温度や電圧変化時の静電容量変化が非常に小さいC0G特性
  • 3225サイズで1,250Vの高耐圧化による、セットの部品数削減や小型化
  • AEC-Q200に対応した高信頼性
     

語彙集

AEC-Q200:Automotive Electronics Councilの略。車載向け受動部品の規格。

 

 

主要データ

製品名*外形寸法 
[mm]
温度特性定格電圧 
[V] 
静電容量 
[nF]
静電容量許容差
[%]

CGA6P1C0G3B103G250AC keyboard_arrow_right

3.2 x 2.5 x 2.5C0G1,25010

±2

CGA6P1C0G3B103J250AC keyboard_arrow_right

±5

C3225C0G3B103G250AC keyboard_arrow_right

±2

C3225C0G3B103J250AC keyboard_arrow_right

±5

*CGAは車載グレード品、Cは一般グレード品。
サンプルのご購入は、製品名をクリック後に表示される製品ページから可能です。


ご連絡方法

販売網 & 工場

当社の製品にご興味をお持ちの方は、世界各地にある当社の営業所の概要をご覧ください。

関連資料

製品の問い合せ

私たちのソリューションに興味がありますか?お気軽にお問い合わせください。私たちはあなたを助けるために喜んでいます。

関連資料

各種イベント

TDKのライブを体験しよう

関連資料

ソーシャルメディア

フォローしてください

LinkedIn Twitter