TDK Electronics

EMC対策部品

2025年5月13日

電源回路用積層大電流チップビーズの開発と量産

 Bild_w_background_jp
  • 最大8Aの大電流対応
  • 部品点数の削減、実装面積の省スペース化の実現
  • 車載用途の高温環境下で使用可能な高信頼性

TDK株式会社(社長:齋藤 昇)は、電源回路用の積層大電流チップビーズ 「MPZ1608-PHシリーズ」(L1.6mm×W0.8mm×H0.6mm)を開発し、2025年5月より量産を開始したことを発表します。

1608(L1.6mm×W0.8mm)サイズの電源回路用チップビーズでは、業界最高水準の定格電流8A*を実現しました。チップビーズは信号系回路以外に電源回路でもノイズ対策部品として使用されます。これまで8A以上流れる回路では、チップビーズを並列に2個以上使用することが一般的な回路構成でしたが、各々に流れる電流が不規則になるデメリットもありました。本製品は従来より少ない部品での回路構成を実現し、電源回路の品質向上、部品点数の削減、また部品実装面積の省スペース化に貢献します。

MPZ1608-PH シリーズは、従来の1608サイズを2個使用した場合の回路構成と比較し、部品実装面積を約50%削減します。また、車載、産機用途での高温環境下での使用を想定した製品設計により、動作温度範囲上限が12
5°Cとなる高信頼性チップビーズです。

今後も市場ニーズに対応した独自の材料設計と構造設計により、高い定格電流のラインアップの拡充を車載、産機、民生用各分野で図り、EMC対策部品として電源回路の品質向上に貢献して参ります。

* 2025年5月現在、TDK調べ
 

特徴とアプリケーション

主な用途

  • 各種機器の電源回路
    車載各種ECU、パワートレイン、車体制御、カーマルチメディア(テレマティクス)基地局、PC、サーバー、セットトップボックス、スマートグリッドやロボット、スマートフォン、タブレット端末等
     

主な特長と利点

  • 最大8Aの大電流対応
  • 部品点数の削減、実装面積の省スペース化の実現
  • 車載用途の高温環境下で使用可能な高信頼性

     

語彙集

EMC:ElectroMagnetic Compatibilityの略称。JIS(日本産業規格)では電磁両立性と定義。

 

主要データ

製品名用途インピーダンス
[ohm] 
@100MHz
直流抵抗
[ohm]
max.
Itemp
[A] max.
+85 °C
Itemp
[A] max.
+125 °C

MPZ1608SPH220ATAH0

民生用

22 ± 7

0.004

8

5

MPZ1608SPH220ATDH5

車載用

22 ± 7

0.004

8

5



ご連絡方法

販売網 & 工場

当社の製品にご興味をお持ちの方は、世界各地にある当社の営業所の概要をご覧ください。

関連資料

製品の問い合せ

私たちのソリューションに興味がありますか?お気軽にお問い合わせください。私たちはあなたを助けるために喜んでいます。

関連資料

各種イベント

TDKのライブを体験しよう

関連資料

ソーシャルメディア

フォローしてください

LinkedIn Twitter