2018年5月15日
フィルムコンデンサ: 高耐性DCリンク用コンデンサのラインナップ拡大
TDK株式会社は、DCリンク用EPCOSフィルムコンデンサの製品ラインナップを拡大したことを発表します。B3277*Hシリーズは、従来の製品に比較して耐湿負荷環境試験条件をクリアーした製品となります。この製品の特徴として温度60°C、相対湿度95%、定格電圧で1,000時間という耐湿負荷(THB)試験をクリアーできる性能を有します。また温度85°C、相対湿度85%、定格電圧で1,000時間のTHB試験でクリアーできる製品も一部製品ラインナップに加えています。
これらのコンデンサは、定格電圧と静電容量が、450 V DCから1,100 V DCで、1.5 µFから 120 µFの範囲をカバーしています。さらに本製品はRoHS指令に適合品であり、最大動作温度は105°Cです。リード線間隔は、定格電圧と静電容量のタイプ別に27.5 mm、37.5 mm、または52.5 mmの3タイプがあり、52.5mmのタイプには、通常の2端子品に加えて4端子品のご提供が可能です。定格電圧かつ動作温度85°Cでの動作時における製品寿命は、5万時間(参考値、弊社基準の計算値) になります。
用途としては、太陽光発電システム用コンバータ、産業用インバータおよび電源装置などのDCリンク回路に適しており、AEC-200に準拠するコンデンサもご要望に応じて提供可能です。
主な用途
- 太陽光発電システム用コンバータ、産業用インバータおよび電源装置などのDCリンク回路
主な特徴と利点
- 耐湿負荷環境試験条件をクリアー(60℃x95%RH+Vrdc 1,000H)
- 450 V DCから1,100 V DCの直流電圧レンジに対応
- 1.5µFから120 µFの静電容量レンジに対応
製品の詳細情報は www.epcos.co.jp で参照できます。
TDK株式会社について
TDK株式会社(本社:東京)は、各種エレクトロニクス機器において幅広く使われている電子材料の「フェライト」を事業化する目的で1935年に設立されました。
主力製品は、積層セラミックコンデンサ、アルミ電解コンデンサ、フィルムコンデンサ、インダクタ、フェライトコア、高周波部品、ピエゾおよび保護部品等の各種受動部品をはじめ、温度、圧力、磁気、MEMSセンサなどのセンサおよびセンサシステムがあります。さらに、磁気ヘッドや電源、二次電池などです。これらの製品ブランドとしては、TDK、EPCOS、InvenSense、Micronas、Tronics、TDK-Lambdaがあります。
アジア、ヨーロッパ、北米、南米に設計、製造、販売のネットワークを有し、現在、情報通信機器、コンシューマー製品、自動車、産業電子機器の分野において、電子部品のリーディングカンパニーを目指しビジネスを展開しています。2018年3月期の売上は約1兆2000億円で、従業員総数は全世界で約103,000人です。