2018年10月23日
フィルムコンデンサ: 高堅牢ACフィルタコンデンサシリーズを拡充
TDK株式会社(社長:石黒 成直)は、ACフィルタコンデンサのEPCOS B32754*から B32758*シリーズを拡充しました。定格電圧は、250 V ACから 400 V AC の範囲をカバーし、1 µFから70 µFの静電容量でご利用になれます。本コンデンサはIEC 61071: 2007に準拠しており、高湿度でもきわめて高い堅牢性を実現します。堅牢性は、IEC 60384 14:2013/ AMD1:2016 等級3 試験 Aに従い、1344時間(56日相当)で+60 °C、95%の相対湿度、および定格電圧での温度湿度バイアス(THB)テストにおいて検証されています。
コンデンサの最大動作温度は+105 °Cで設計されています。また、エポキシ樹脂充填ケースはUL 94 V-0に準拠しています。リード間隔は、定格電圧や静電容量に応じて、 27.5 mm、37.5 mm、または 52.5 mmです。
この堅牢性により、本コンデンサは産業用エレクトロニクスの過酷な用途に適しています。例えば、 電源向け出力フィルタ、ドライブや再生エネルギー向け周波数変換装置またはUPS システムが挙げられます。
主な用途
- 電源
- ドライブや再生エネルギー向け周波数変換装置
- UPSシステム
主な特長と利点
- 最大400 V ACの広範な電圧
- 1 µFから 70 µFの幅広い静電容量
- 1344時間で+60°C、95%の相対湿度、および定格電圧での温度湿度バイアス(THB)テストに合格
製品の詳細情報は jp.tdk-electronics.tdk.com で参照できます。
TDK株式会社について
TDK株式会社(本社:東京)は、各種エレクトロニクス機器において幅広く使われている電子材料の「フェライト」を事業化する目的で1935年に設立されました。
主力製品は、積層セラミックコンデンサ、アルミ電解コンデンサ、フィルムコンデンサ、インダクタ、フェライトコア、高周波部品、ピエゾおよび保護部品等の各種受動部品をはじめ、温度、圧力、磁気、MEMSセンサなどのセンサおよびセンサシステムがあります。さらに、磁気ヘッドや電源、二次電池などです。これらの製品ブランドとしては、TDK、EPCOS、InvenSense、Micronas、Tronics、TDK-Lambdaがあります。
アジア、ヨーロッパ、北米、南米に設計、製造、販売のネットワークを有し、現在、情報通信機器、コンシューマー製品、自動車、産業電子機器の分野において、電子部品のリーディングカンパニーを目指しビジネスを展開しています。2018年3月期の売上は約1兆2000億円で、従業員総数は全世界で約103,000人です。