フィルムコンデンサ
2018年7月17日
高信頼性3相フィルタコンデンサ
TDK株式会社は、フィルタ用途向けに、新たに充実したEPCOS MKD 3相コンデンサのB3237*シリーズを発表します。定格電圧は、250 VRMSから850 VRMSの範囲を10段階でカバーし、3 x 10 µFから3 x 400 µFの静電容量でご利用になれます。
タイプによりますが、コンデンサの許容電流値は最大60 Aに設計されています。コンデンサ素子は内部で3相結線されます。IEC 61071の基準で、製品寿命は定格電圧で約100,000時間、静電容量の最大低下率は初期値から3パーセントです。
コンデンサは、底部にM12固定ボルトを持つ強固なアルミ缶に収容されます。静電容量に応じて、直径は75 mmから136 mm、高さは163 mmから350 mmです。コンデンサは、-40 °Cから+70 °Cの動作温度用に設計されています。
UL規格認定を取得しており、内部コンデンサ3個すべてを給電ラインから隔離する、圧力式安全機構を内部に備えています。主な用途は、産業・エネルギー用途向けのコンバータやインバータなど、パワーエレクトロニクス機器の出力フィルタです。
主な用途
- 産業・エネルギー用途向けのコンバータやインバータなど、パワーエレクトロニクス機器の出力フィルタ
主な特徴と利点
- 250 VRMSから850 VRMSの幅広い範囲の定格電圧
- 3 x 10 µFから3 x 400 µF の静電容量範囲
- 最大60 A の許容電流値
- IEC 61071に基づく100,000時間の長い製品寿命